母の日ギフトは茶游堂の抹茶スイーツでお祝いしませんか? 5月の第2日曜日は母の日です! そして、2022年の母の日は5月8日です。 茶游堂では現在、母の日ギフトを販売中でございます。 &nbs…続きを読む
グリーンだけどホワイトデーは抹茶スイーツで! 突然ですが、、、、 っていうか、知っている方がたくさんいると思いますが、 ホワイトデーって日本が発祥の風習だったんですね! そして海外では、ホワイトデーの習慣がなく…続きを読む
2022年も茶游堂の抹茶スイーツをよろしくです!! もう、ほぼ一ヵ月前になりますが… 新年あけましておめでとうございます!! 今年はブログも、もっと更新していけるように頑張っていきたいです…(泣) さてさて… 茶游堂では、抹茶スイ…続きを読む
お年賀とは?手土産に迷うなら茶游堂のギフトをどうぞ! お正月は1年の中で特別な1ヶ月です。 大掃除や年始の準備など、年末からさまざまなことを行った後、必要になってくるものが「お年賀」です。お年賀のことで悩む方も少なくありませんので、今回は元来続く文化である「お…続きを読む
新しい抹茶スイーツセットを販売!お歳暮などにもピッタリです! 茶游堂では今月より新しいスイーツセットを販売いたしました。 これからのお歳暮の時期にも、ぴったりなセットになっていますのでオススメです! お歳暮とは、住む地域によっ…続きを読む
秋の季節も抹茶スイーツを食べよう! 今年は残暑が長引き、10月に入ってようやく夜も寒くなり、冬が近づいてきました。 京都も緊急事態宣言が解除されて、少しずつ観光客が増えてきた気がします! 京都にお越しの際はぜひ、茶游堂にお立ち寄りいただきまし…続きを読む
中秋の名月を抹茶スイーツで楽しもう! 2021年の中秋の名月は、9月21日! しかも今年は「満月」ということで、すごく見ごたえがありそうです。 夜の月を眺めながら、お団子を食べたりなどしたりすると すごく、日本の文化…続きを読む
和風スイーツと和菓子の違いを調べてみました! 和風スイーツは和洋折衷のお菓子であり、和菓子とは少し違うものになります。 しかし、明確な基準はなく、一般的に和の食材を取り入れたスイーツは和風スイーツといわれます。 生クリームやチーズを使った…続きを読む
抹茶の涼菓子を食べながらオリンピックを観よう! 梅雨の時期も終わり、本格的な夏が始まりました。 京都では連日、猛暑日が続き、暑い日が続いております。 暑いと言えば、違う意味で今「アツい」、東京オリンピックが始まりました! &n…続きを読む
ワクチン前の今こそ!お茶の飲んでコロナ対策をしよう! 2019年12月頃より新型コロナウイルスの報道がはじまり、今では毎日、感染者数の報告などでニュースで見ない日はありません。 また現在、マスクをする等の感染予防対策は、当たり前のようになっております。 今年は…続きを読む